六眼カッ開いた五条悟がシークレットの鼻セレブ@ローソン呪術廻戦

会社近くのローソンに、9月14日からスタートしてる「ローソン呪術廻戦」キャンペーン関連商品がまだ残っていて、小躍りしながら買い込んで帰宅。
ローソンがコラボする呪術廻戦お菓子&食品&グッズは、争奪戦が激しすぎ。今まですっからかんの棚を眺めるだけで終わったことが何度あったか。
夜中0時や朝7時に駆け込むのは物理的に無理だし、買えたらいいな~ぐらいだったのが逆に良かったのか。自宅周辺では残りカスすら見つけられないことが多いのに、オフィス街のローソンはあれもこれも棚にあった。なんとも幸せ。
今回、特に欲しかったのが「TVアニメ呪術廻戦 鼻セレブポケットティシュ 4個パック」
「TVアニメ呪術廻戦 鼻セレブポケットティシュ 4個パック」が発売中です♪キャラクターの顔がデザインされているので、使い切るのがもったいないです(^^)#ローソン #呪術廻戦https://t.co/2yBEwrwikX pic.twitter.com/Yh5sp4ScN4
— ローソン (@akiko_lawson) September 18, 2021
ローソンのキャンペーンサイトで画像チェックして、五条先生がいることを確認。さらに、店頭で五条先生カラーが入っているパッケージがあることに気づいて、それも確保。
まさかその、デザイン公開されてなかった五条先生がアレだとは思ってなくて、家に帰って開封した時に変な声が出たけど。
「呪術廻戦 鼻セレブポケットティシュ 4個パック」2種詳細
自分はとにかく五条先生を捕獲したい。余力があれば悠仁も。
3種類ある「呪術廻戦 鼻セレブポケットティッシュ 4個パック」のうち1つは、五条も虎杖も掠ってないので今回はスルー。パッケージの外から、悠仁と五条先生のどちらかの色、または両方入っているのが確認できた2種類のみ購入。

六眼全開の五条がシークレットの、虎杖・狗巻パッケージ
まず、虎杖悠仁と狗巻棘が見えてるパッケージを開封。
虎杖・狗巻・七海、そしてシークレットは六眼カッ開いた五条悟(右下)。これ持ってくるか!!!控えめに言って最高。

6月に箱の「呪術廻戦 鼻セレブ ティシュ」が出た時も五条先生は六眼モロ出しデザインがあったらしく、それを知っていれば今回も最初から予想がついたのかもしれない。ただ、6月は五条の鼻セレブに縁が全くなかった。。。
悠仁:オレンジ、狗巻:緑、七海:黄土色、五条:青と、それぞれのイメージカラーが背面に入ってる。この色がホントに役に立った。

笑顔全開の虎杖がシークレットの、釘崎・パンダ パッケージ
こちらは、そもそも五条先生(アイマスクあり)が入ってることはローソンのキャンペーンサイト分かっていて、狙っていたバージョン。
こちらのシークレットは、全開笑顔の虎杖悠仁(右上)。今、本編がずーっとずーーぅっと悠仁に辛い展開で、こんな笑顔なんて出てこないから、例えティッシュのパッケージでも癒される。

アイマスクの五条先生からは「おはよう」って聞こえてきそう。

背に腹を変えられず、釘崎は必要に迫られて使用開始してるけど、、、、残りは開けられそうにない。うーん…使ってナンボ、でもないんだよなー。
呪術廻戦カントリーマアム、五条のランチパック
会社近くのローソンには、なんとカントリーマァムもまだちゃんとあった!←その程度で、と思う人は焼け野原となったローソンを味わってみて欲しい。販売店舗なのに影も形もない、底引き網後の棚を見る虚しさったら。

カントリーマァムの付録色紙は、なんと五条先生とナナミン。嬉しい。
茈ぶっ放してる五条先生の「ランチパック 苺ジャム&ホイップとブルーベリージャム&ホイップ」は2種類しかなかったのがちょっと残念。24/7で無限出してて反転術式も回してる悟はそりゃ糖分摂りまくる必要あるだろうけど、甘すぎて…完食するのが辛かった。
「TVアニメ呪術廻戦カントリーマアム」が新発売♪おまけの色紙は全部で10種類あって、どれになるか楽しみです(^^)#ローソン #呪術廻戦https://t.co/ifgN4RVak6 pic.twitter.com/1sfLVOI8eE
— ローソン (@akiko_lawson) September 18, 2021
「ランチパック 苺ジャム&ホイップとブルーベリージャム&ホイップ」が新発売♪パッケージは全部で3種類。どのパッケージもかっこいいです(^^)#ローソン #呪術廻戦https://t.co/T6EoK898X6 pic.twitter.com/j37CbW86JV
— ローソン (@akiko_lawson) September 19, 2021