実食!「期間限定 呪術廻戦 完熟トマトのスープリゾット」丸美屋

アマゾンに注文してた五条先生パッケージの「期間限定 呪術廻戦 完熟トマトのスープリゾット」6個入りが到着!
丸美屋 期間限定 呪術廻戦 完熟トマトのスープリゾット
チーズのスープリゾットも在庫復活の様子。
丸美屋 期間限定 呪術廻戦 チーズのスープリゾット 78.6g×6個
2022年2月3日に発売のニュースは目にしても、実物は近所のスーパーやコンビニで全然お目にかからず。
ツイッターには購入できて写真upしてる人もいるし、指くわえて見てるしかないのか?と凹んだ時に、アマゾン様(こんな時だけ様つける)が定価で販売していて、躍り上がって注文→1週間かからずに来た!
パッケージ:期間限定 呪術廻戦 完熟トマトのスープリゾット(丸美屋)
アマゾンで販売しているのは、6個入りだから、小売り店頭のように1つだけ選ぶことは出来ない(個人的には6個でも全く問題ない!)
アマゾン段ボールを開けたら、この6個入り箱が登場。自分の購入分は賞味期限が2022年10月18日。

五条悟・夏油傑・狗巻棘:トマトのスープリゾット カップデザイン
アマゾンの商品ページには、「カップの絵柄は3種類(カップの絵柄を選ぶことは出来ません)」と注意書きがあるから、3デザイン(五条・夏油・狗巻)×2になってないかも…と心配だったけど、ちゃんと3人×2個ずつが入ってた。地味にホッとした。

改めて。「期間限定 呪術廻戦 完熟トマトのスープリゾット」は、五条悟・夏油傑・狗巻棘の3パッケージある。

おでこに縫い目のない夏油がなんか新鮮。3人並べると、この中で一番舌が肥えているであろう五条が、いちばん楽しそうな空気に見えるw
バカ目隠しこと「五条 悟」パッケージ。 なんで包帯から黒いアイマスクに変えたんだろ。

カップに向かって左側に、五条悟のキャラカラー「青」を地にして「五条 悟」。

すんごい福耳だなぁといつ見ても思う、「夏油傑」。ピアスがシャツのボタンサイズなんじゃないかと。黒曜石とかつけてる?

夏油のカラーは黄色。

そして、珍しく口元を露にしてる「狗巻棘」。

棘のカラーは緑。

念押しになるけれど、自分ちに来たロットがたまたま3デザイン×2個ずつだっただけで、全ての箱がこの割合かどうかは不明。
乙骨憂太・禪院真希・パンダ:チーズのスープリゾット カップデザイン
丸美屋からはもう1種類、丸美屋 期間限定 呪術廻戦 チーズのスープリゾットも出ていて、こちらのパッケージは、乙骨、パンダ、禪院の3種。伏黒いないの?と思ってたけど劇場版なんだからいるはずなかった。

ちなみに、チーズが苦手なのでチーズリゾットはお見送り。五条先生だったら…無理して頑張ったかも。
実食!期間限定 呪術廻戦 完熟トマトのスープリゾット(丸美屋)
ティ〇ァールでお湯を沸かしながら、作り方を確認。

原材料などはこちら。

エネルギー162kcal、タンパク質4.2g、脂質1.5g、炭水化物33g。脂ギッシュが苦手な自分にはちょうど良い。
ビニール包装を破ってカップの中身を取り出す。中に入ってるのはご飯とスープがそれぞれ1袋。

まず、「ごはん」を揉みほぐしてからカップに入れて。押し麦入り。あのぷちぷち感は個人的に好き。

その上に「具入りスープ」を入れます。粉末スープからトマトソースの香りが立ちのぼる。これ、匂いで腹の虫が起きて鳴るやつ。

熱湯を内側の線まで注ぎ、すぐに約20秒かき混ぜます。「ごはん」を完全にスープに沈めて、フタをせず3分待ち、再びかき混ぜて出来上がり。粒コーンは沈まない。写真がボケてるのはご愛嬌。

3分経った。「ごはん」をほぐしながらいただきます!

スープリゾットだから、少し長めに時間をおいてごはんがトマトスープを吸うのを待ってもよいのかもしれない。自分はさっさと食べて…実際には半分飲んでしまったけど。
市販のトマトソース系って甘すぎることがあって、自分は敢えて好んで食べない傾向が強かったりする(トマトソース欲しかったら、ホールトマト買ってきて鶏胸と一緒にフライパンで煮込む人)。
でも、この完熟トマトソースのスープリゾットは、甘すぎず酸っぱすぎず、商品説明通り「程よい酸味」で、低刺激。
自分はとっても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
熱湯さえあればOKなのが手軽で嬉しい。万一新型コロナで寝込むことになっても、インフルもらっても、非常食として置いておけるし賞味期限も長いから間違えて2箱=12個頼んじゃったけど大丈夫。
取り扱い店舗:「期間限定 呪術廻戦 完熟トマトのスープリゾット」
店舗によって取り扱いがなかったり、販売開始日が異なるとのこと。少なくとも、自分は近所の実店舗@関東地域で見かけたことはまだない。
今時点でオンラインではアマゾンで販売してる。
丸美屋 期間限定 呪術廻戦 完熟トマトのスープリゾット
チーズのスープリゾットも在庫復活の様子。
丸美屋 期間限定 呪術廻戦 チーズのスープリゾット 78.6g×6個
待ってればそのうちスーパーの店頭に並ぶかな?と思いつつ、2022年3月31日までの期間限定販売だから、待ってる間になくなるか買い忘れるかだな、と思ってアマゾンで確保した。
自分が購入した時は、amazon.co.jpが販売者で、ちゃんと定価だったから。
期間限定 呪術廻戦 完熟トマトのスープリゾット
当社独自のふっくら製法で炊き上げた「押し麦入りごはん」と「スープ」がセットになった商品です。熱湯を注いで3分で手軽にお米本来の味わいとしっかりとした食感が楽しめます。粒コーン入りで、完熟トマトをベースにほんのりバジルが香る、程よい酸味の味わいに仕上げました。カップのデザインは「狗巻棘」、「五条悟」、「夏油傑」の3種類です。
※販売期間は、2022年2月3日(木)~3月31日(木)までを予定しております。
丸美屋 呪術廻戦シリーズ 公式サイト
美味しくて、保存食どころか1週間でなくなってしまいそう…汗
『呪術廻戦』コミックをできるだけ安く読むなら…
個人的に紙の本が好きだけど、場所を取る、定価か中古でも100円程度安いぐらい、手元に届くまで時間がかかる…などで、もっぱら電子書籍で買うようになったこの頃。
クーポンやキャンペーンを駆使すると、電子コミックなら定価の半額ぐらいで全巻読めることもあります!
しかも、注文してすぐに読めるから、配達を待つ必要なし。うっかり徹夜したり仕事忘れたりする危険性にご注意。
自分は本誌掲載が完結終了したジャンプ作品で、気になったものを実際に↓この辺のサービスで読んで、PayPay還元や半額クーポンのおかげで紙の本でコンプリするよりとてもお安く全巻コンプリできました。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
Amebaマンガ |
|
| |
ebookjapan |
|
まんが王国 |
|