無量空処な五条悟のスマホ落下防止ホルダー。なかなか使いやすい
2年強使ったスマホがついに寿命を迎えたみたいでものすごく重くなったので、しぶしぶ新調。
自分はスマホホルダーかストラップがないと落として画面を割ってしまう人だから、落下防止のホルダーは必須。どうせなら、五条先生のホルダーをつけてしまえと注文してみた。
無事届いて、スマホにつけていい感じで使えてるので軽くレポ。
「呪術廻戦 スマホホルダー 五条 悟」サイズ・価格・詳細
定価は、1,320円(税込)
ホルダー本体が小さいので、パッケージも名刺サイズより小さかった。外箱のサイズは、約8㎝×5㎝×1㎝。

素材は亜鉛合金。スマホホルダーは、虎杖・伏黒・釘崎・五条の4バージョンがあって、それぞれの術式がモチーフになってる。五条悟はもちろん、無量空処のこの指。

ホルダー本体のサイズは約3㎝×4㎝。

剥離紙をはがして、スマホケースの背面にピタッと。

自分が手にしたこのスマホホルダーは、中央の留め部分がかなり固くて輪っか部分を動かすのに少し骨が折れる。。。その時々で指を入れるホールを上に向けたり下に向けたりする時に、粘着テープが剝がれそうで少しヒヤヒヤする程度に、固い!
新しいスマホはまた2年は使う予定だから、五条悟スマホホルダーとも長い付き合いになると思う。
新スマホの壁紙は、ローソンのキャンペーンでDLした『劇場版 呪術廻戦 0』の五条先生。

ステート・オブ・サバイバルのアイコンは、 2週間でBE City Level 20到達で1,800ポイント=1,800円をポイ活してたから。

『呪術廻戦 ファントムパレード』でGoogle Playポイントが必要になるのを見越して、今必死で貯めてる。ステサバやエボニーなんかのゲームを持ち出し最小限にして遊び倒して、やっと2万ポイントまで貯まった☆彡
虎杖・伏黒・釘崎の「呪術廻戦 スマホホルダー」
1年ズのスマホホルダーは、虎杖=掌に宿儺の口、伏黒=玉犬の手、釘崎=釘を握りしめている手のモチーフ。